iconiconiconiconiconiconiconiconiconicon

笑福 様

笑福 様

良いシステムをリーズナブルに導入できました。

  • ■笑福

    長崎県北松浦郡佐々町鴨川免168-1

    施設長 宮田 様

    導入内容:NAKAYOみまもり

施設を新築で建てるさいのナースコールを検討

弊社は、小規模多機能ホームとサービス付き高齢者向け住宅の複合福祉施設を運営する会社です。

「施設」と聞くと閉鎖されたイメージを持つ方も多いかもしれません。

しかし、私たちは地域と交流し、地域の皆さんが時間が空いたときにいつでも立ち寄ってもらえるような施設を目指しており、別施設では実際に茶碗を洗いに来て頂いたり、おやつ等をもらったりというような地域の方との交流を行っております。

今回、新しい施設であるこの「笑福」を立ち上げるにあたり、ナースコールのシステムを行なう業者を探していました。

居住者に何かあったときに知らせるためのナースコールは、高齢者が暮らす施設である笑福において特に重要な設備です。

そのため、拡張性のある良いシステムをとさまざまな業者に見積もり依頼していました。

その中でメーカーさんからご紹介をいただき、大栄電通さんにもお見積りをお願いすることになったのです。

短納期にも関わらずしっかりと対応

大栄電通さんからは、ナースコールと電話設備をまとめたシステムについてご提案をいただきました。

まず、それまでのさまざまな見積もりの中で最もリーズナブルなお見積りをしていただき、またセンサーマットとも連動できるといった拡張性についてもご提案いただいたことが大栄電通さんにお願いする決め手となりました。

また施設の新築ということでOPENまでの期間が短く納期が間に合うかが心配だったのですが、しっかりと間に合わせてもらうことができました。

実際に導入した結果、PHSでナースコールと外線が受けとれるようになり、非常に便利になり感謝しています。

私たちの施設の名前は笑福です。おそらく「しょうふく」と読まれる方が多いと思いますが、私たちは「えみふく」と呼ばれるようになって初めて皆さまに認められたと考えております。

これからも、地域で一番愛される施設を目指し運営していきます。

株式会社KDS 様

■株式会社KDS

〒838-0062 福岡県朝倉市堤1729-3

TEL:0946-23-9427

FAX:0946-23-9428

ホームページ:http://www.kds-t.com/

納入機器:電話設備、ネットワークセキュリティ、複合機

今回は弊社の電話設備・ネットワークセキュリティ・ローコスト複合機等を導入していただいております

「株式会社KDS」様からお話をうかがいました。

 

 

株式会社KDS様は朝倉市に本社を置き、ネット通販とホームページの制作を手がけている会社です。

「通販で売上を伸ばしたいけれど人がいない、お金が必要、良いやり方が分からない・・・」

といったネット通販に対する悩みをお持ちのお客様に対して、

株式会社KDS様ではそれらのお客様の代わりに楽天、Amazon、Yahoo!などの会社と契約し、

代行出品や佐川急便による商品の発送を行なっています。

今では朝倉市、基山町、みやま市、古賀市、筑前町、福津市、大牟田市等の自治体及び直売所等からの

依頼も受け、のべ1,000点以上の商品を出品されています。

さらに通販でのノウハウを生かした売上拡大のホームページの制作も行なわれています。

 

このような通販業務を行なう上で機器やネットワークトラブルに対する迅速なサポートは非常に重要です。

弊社では24時間365日のサービス体制でこの年中無休の通販業務をサポートしており、

数ある業者の中から弊社を選んでいただいております。

 

弊社も「お客様利益の最大化」へ貢献するため、さらに精進していきます。

 

株式会社 毎日介護タクシー 様

■株式会社毎日介護タクシー

〒830-0032 福岡県久留米市東町25番地30 MYM1stステージ

TEL:0942-36-3150

運営施設・サービス:
デイサービス 八女津媛
住宅型有料老人ホーム 八女津媛
毎日介護(ヘルパーステーション)・ケアプランセンター

ホームページ:http://yametsuhime.com/

納入機器:ナースコール・複合機・ネットワーク構築(VPN)・ネットワークセキュリティ(UTM)・太陽光システム・空調システム・介護記録システム

株式会社毎日介護タクシー様は、介護が無くて困っている方、あなたの想いが叶うように”毎日介護”を届けてくださる会社です。
西口社長の独特で引き込まれるブログは必見。
株式会社毎日介護タクシー様とは、3年程前に御挨拶の機会をいただいてから大変可愛がっていただいています。
社員全員の話しやすさ・対応の早さ・提案内容と他社との金額差を気に入っていただき現在ではナースコール・複合機・ネットワーク構築(VPN)・ネットワークセキュリティ(UTM)・太陽光システム・空調システム・介護記録システムを全ての拠点に納入させていただきました。
今回は介護記録システムについて導入前と導入後の違いをインタビューしました!

Q.導入前は?

導入前は八女に3拠点と久留米に1拠点を運営していました。当時、介護記録はExcelで打ち込んだりテンプレートの用紙に手書きして集計していました。目標だった”毎日ケアタウン”の先駆けとして施設を2つ増やすことになり、今までのやりかたに限界を感じたのと今後施設が増えても対応できるように介護記録システムの導入を検討しました。
お客様の更なる満足と社員さんが良く対応してくれるのでしっかりと社員さんに還元できる記録システムを導入したかったんです。

システム構成図

Q.導入後の効果は?

介護記録システムを導入したあとは”見える化”が出来るようになりました。
1日の行動予定が分かりやすいですし引継ぎがスムーズです。
ソフトの使い方もシンプルで詳しい内容を記録できますし
[就労時間割合・居室稼働率・平均介護度・介護保険適用率・収入額内訳・常勤換算人員]のバランスを整えて経営に凄く役立っています。

システムは安い金額ではありませんが、どこかのタイミングで導入するものだと思いますし
導入してしまえば新しい拠点での立ち上げがスムーズです。
結果的には”数値の見える化”によってコスト削減ができました。

株式会社M・T企画 清乃屋 様

清乃屋
  • ■清乃屋

    〒839-1405 福岡県うきは市浮羽町古川1099-3

    TEL:0943-77-2188

    FAX:0943-77-3270

    ホームページ:http://www.kiyonoya.jp/

    納入機器:電話設備、防犯カメラ、全館Wi-Fi等

  • 清乃屋様

清乃屋様は

筑後川温泉の中でも華やかでご来客の

お客様が最も多く活気のあるお宿です。

昭和31年に開業され約60年間県外や海外からのお客様も

ご利用されております。

女将は沖縄出身でホテルの中は沖縄の土産等も販売されております。

弊社では電話設備・防犯カメラ・全館Wi-Fi等でお世話になっておりまして

365日24時間体制でのメンテナンスが出来る点、又、導入コストの安さ等で

数ある業者の中から選んで頂きました。

支配人の言葉ですが商品は何処からでも買える。問題はメンテナンス!

このお言葉を裏切らないように又、更に喜んで頂けるよう日々精進して参ります。

清乃屋

医療法人 斎藤内科医院 様

今までメーカーに頼むと「出来ない」と言われていた改良も対応していただきました。

  • ■医療法人 斎藤内科医院

    〒841-0035 佐賀県鳥栖市東町1丁目1054番地6

    TEL:0942-82-2016

    FAX:0942-83-0833

    ホームページ:http://www.saitou-naika.com/main/

    納入機器:電話設備・カラー複合機

    グループ:
    ・訪問看護ステーション ふれあい
    ・小規模型通所介護ふれあいの家秋葉
    ・通所リハビリテーション ふれあい
    ・居宅介護支援事業所ふれあいケアマネージメントサービス

  • 医療法人斎藤内科医院様写真

鳥栖市内で、内科・小児科の診療を行っています
クリニックとは別に、
・訪問看護ステーション ふれあい
・小規模型通所介護ふれあいの家秋葉
・通所リハビリテーション ふれあい
・小規模型通所介護ふれあいの家秋葉
・居宅介護支援事業所ふれあいケアマネージメントサービス
も運営をしております。

◇法人理念
「ひとりひとりの人生に寄りそう 医療・介護」
今回は、斎藤事務長様にお話を伺いました。

「私たちは、この鳥栖地域の人々に支えられてここまで来ることができました。
ですので、特に地域の方々にはフットワークが軽くできるだけ要望に添うことが
できるように努力をしております。」

私達大栄電通も、地域の企業様に支えられここまで来ることができました。
今回、お話をさせていただき、また改めて地域の方々のありがたみを感じることができました。

斎藤内科医院様では様々な設備を導入していただいております。
・電話設備
・カラー複合機

ジョブカフェSAGAに参加します!(7月20日)

開催日

7月20日(水)

時間

12:00~15:30(会場・受付)

12:30~16:00(面接会・面談)

場所 佐賀県総合体育館大競技場
参加企業数

約50社程度

対象者 平成29年3月卒業予定の大学院・大学・短大・高専・専門学校生並びに既卒3年以内の方
問合せ先

労働局受託社 株式会社キャリアサプライ

 TEL:0952-27-7220

http://www.jobcafe-saga.info/jobhunting/3254.html