iconiconiconiconiconiconiconiconiconicon

2011年新年始業式を執り行いました

2011年新年始業式を執り行いました

Ⅰ、1月5日、弊社にて2011年始業式を執り行いました。

Ⅱ、今回は大森社長より年頭挨拶および「経営計画の発表」と題し、
「自社の強み」、「今年度の重要課題」、「中期経営方針」についての
発表を行いました。

Ⅲ、北島部長より32期の進捗状況の発表、嘉村リーダーより「社員代表の決意表明」、
岸川リーダーが「エール(シュプレヒコール)」を行いました。

 

Ⅳ、始業式終了後、恒例になっております久留米成田山へ新年初詣に
役員、リーダー、移動体店長と参加いたしました。

 

Ⅴ、本年も、全社一丸となって「新しい付加価値の創造」という
旧来の「ITでお客様の業績アップに貢献する」という目標の具体化を
追求してまいります。
本年もよろしくお願い致します。

久留米 鳥栖での ipad 導入は 大栄電通 にお任せください

久留米 鳥栖での ipad 導入は大栄電通にお任せください
・弊社ではソフトバンク6店舗にてアップル社のipadの販売取り扱いを行っております。
社員の営業ツールとして5台導入し、お客様先での自社HPを使った会社紹介、
商品、システム説明を行っています。
社内導入していますネットワークカメラもこのipadを使えばPC画面と同じようにみることができます。
ビジネスにも使える戦略ツールとしてipadか大いに活用できます。
ipadを効率良く利用する為の無線LAN、wifi環境の構築も行っております。
ipad導入検討の場合は是非お問い合わせください。
(12月16日社内ipad講習会開催いたしました)

2010年度 社内忘年会を開催いたしました

2010年度社内忘年会を開催いたしました
かにしげ久留米店さんにて2010年度社内忘年会を開催いたしました。
日ごろ拡販にご尽力いただいています販売店様の参加もいただいての
総勢54名の忘年会となりました。

恒例の大抽選会も司会の北出社員、武富副店長の息の合った進行で盛り上がりました。

第1回生きがい学会に参加いたしました

久留米大学御井キャンパスにて開催されました
第1回生きがい学会(財・健康生きがい開発財団主催)に
総勢12名で参加いたしました。
会場の特設コーナーにブースを開設し一押しの
「省コストプリントシステム(カラー複合機)」
「福祉電話システム(シルバーホン)」
「簡単携帯・iphone・ipad」
の紹介をいたしました。
365日対応できる保守体制を生かした
病院や医療施設向けのビジネス電話システムやナースコール
連動コードレスシステムなどのソリューションを通じて
現場のニーズにお応えいたします。

 

 

筑後広域研究会2010年11月例会に参加いたしました。

泉屋酒販3Fにて開催されました
筑後広域研究会11月例会に総勢12名で参加いたしました。
UBI株式会社会長、木村講師の『放牧経営』と題した
講演に社員ひとりひとりが会社の経営意識を
持つことと人生経営をおこなっていくことが大事と感じました。

講演で一番印象に残ったことをご紹介します。
夢に日付を入れたら目標になる。
夢に数字を入れたら計画になる。
夢を形にするのが経営だ。
講演後の懇親会でも社員それぞれが学びをアウトプットして考えの共有をはかりました

第23回地域清掃活動を行いました。

2008年10月より毎月1回、本社周辺(久留米市長門石)の
清掃活動を行っています。(AM7:30~8:00)
朝晩の冷え込みもあって今月から全社員大栄電通パーカー着用と
なりました。

白いパーカーに青字で「大栄電通」とロゴが書いてあります。

行き来する車からもきっと目にしていただいているはずです。

次回は来月2週目の予定です。

社員レクリエーション委員会主催

第32期 社員レクリエーション開催
10月15・16日に熊の川温泉・旅亭玉家(佐賀市富士町)にて、
全社員・スタッフを対象に1泊2日の宴会・温泉付きのレクリエーションを開催しました。
日頃以上に本社部門と移動体(携帯)部門とが交流を深めることができました。
宴会では大森社長へ社員全員から誕生日ケーキのサプライズを行いました。
社長より「言葉がでないくらいうれしいです」と感想を述べられました。

第3回 大栄電通ゴルフ同好会主催  大栄電通ゴルフコンペ開催

今回で3回目を迎えます、弊社ゴルフコンペを10月10日(日曜日)に
八女郡広川町の久留米カントリークラブにて開催しました。

今回も多数のメーカー・取引先業者様に参加をいただきました。

当日は天候も良く、予定通りコースをまわる事ができました。
コンペは日頃のストレス発散や運動不足の解消を目的とした社員も多く参加となりました。
また、久留米カントリーでの初開催ということもあり慣れないコースでOG連発の方も多かったようです。

下記にゴルフコンペの写真を掲載させて頂きますので、 ゴルフコンペの雰囲気を感じて頂ければと思います。
また、次回は新春の頃を予定しておりますので、多数の参加をお待ちしております。